安全な遊び場と遊具
より楽しく安全な遊び場をプランニング致します。

大久保体器では、子供たちの遊びを分析し、年齢差、行動範囲、運動能力などを考慮した遊具の組み合わせと配置を行っています。 細部に至るまで注意を払い、半世紀にわたる実績と経験を生かし、事故0を目指して日々努力しています。
安心と信頼の認定資格


SP表示認定企業
「遊具の安全に関する規準(案)JPFA-S:2024」及び「公園施設設計施工規準(案)」などに基づき、協会が定めた「S:2024QMS-SP表示認定規格」を満たすマネジメントシステムを構築。製造・販売・施工する遊具については「SPマーク」を付した「SP製造表示ラベル」、一般公園施設に「SPL製造表示ラベル」を貼付しています。


国際規格認証取得(ISO9001)


製造メーカーとして、充実した品質管理に基づき顧客に最高の状態で製品を提供するためにISO9001を取得しました。
製品づくりに関して①安心・安全・満足度の改善に努めます。 ②社内規定の見直しによる品質校需要の継続を行っています。
登録証番号:JQA-QM8203
品質方針
大久保体器は
- さらなる品質向上に向けた教育を行い、品質に関する意識の高揚を図ります。
- 活動内容、取組姿勢、改善状況などのチェックを怠らず、効果を上げる方法を常に検討します。
- 顧客の要求する品質は、全従業員が自分の持ち場に対し責任を持って品質を保証します。
- 最新の情報をすばやく取り入れ、顧客の要望に最適な製品を提供します。
- 法令・規格はもとより、業界の規格基準も遵守し、顧客に「安心」「安全」な製品を提供することを約束します。
以上を宣言いたします。
2020年4月1日 大久保体器株式会社 代表取締役社長 安田 透
遊具の素材
遊具に使用する材料は多種多様にあり、それぞれの特性を活かしたデザイン・設計により安全で耐久性のある製品をお届けしています。 また、地球にやさしいリサイクル素材など使用し、環境改善にも積極的に取り組んでいます。
鉄
JIS規格品の鋼材にジンクロメートメッキ処理をしています。
ステンレス
SUS304を使用し、上品で美しい仕上げが標準です。(400#仕上げ)
SUS製鋳物
ステンレスの鋳鋼品であるため、耐食性や耐熱性も健在です。回転部にはオイルレスベアリングを使用し、耐久性を更に高めています。
エステルネット
耐摩耗性(スレ)・引張強度に優れ、伸度が少なく水に濡れても硬くならず、非常に扱いやすいロープです。
コンパウンドロープ
ワイヤーストランド入り合維ロープです。ワイヤー強度と繊維ロープの手触りを兼ね備え破断荷重が高く耐久性に優れています。
合成木材
木粉と熱可塑性樹脂を原料とする複合強化プ ラスチックで耐候性、耐食性にすぐれ、釘打ち、鋸引き、カンナ加工が出来る合成木材です。
木部
桧・杉・南洋材など各素材で木目の美しさと 耐久性・予算などで多彩にラインナップ。
ホールド
人工の壁に取り付けられた突起物のことで す。カラフルなホールドを使った人工壁は見るだけで楽しくなり、ボルダリング難易度を決めるアイテムです。ホールドの配置や形状によって難しさが調整されています
HDPE樹脂パネル
高密度ポリエチレン製の樹脂素材です。カラフルなサンドイッチ構造で自由に加工を施せます。従来の合板のように腐食や剥がれがなく、水や紫外線に対しても強い素材です。
ノンスリッププレート
滑りやすい危険な床、階段を滑りにくい安心安全な床に変身させます。表面の細かな凹凸が抜群のノンスリップ効果を生み出します。
PE樹脂成形品
太陽の陽射しに強く、変質しにくく熱くなりにくいので安心です。軽く錆びない、腐らない特 性に加え、防水・防湿・耐薬品性に優れています。強度性も高く通気性もあり、毒性がないので環境に優しいプラスチックといえます。
接地部
基礎部分のコンクリートは地上に出ないよう地下に埋め、設置部の腐食防止にFRP処理をする事をお勧めしています。
チェーン
JIS-通常8φと6φのショートリングチェーンを使用しています。(ステンレス仕様)
遊具のカラーバリエーション
- ホワイト N-93
- グレー N-65
- スカイ 69-70L
- ターコイズ 59-60P
- ブルー 72-40T
- ネイビー 75-30P
- イエロー 22-80X
- ライトグリーン 37-60T
- グリーン 49-40T
- ディープグリーン 42-30H
- ピンク 97-70P
- レッド 05-40X
- ベージュ 19-80D
- ブラウン 17-50L
- ディープブラウン 15-20B
- オレンジ 12-60X